【旅行】展望風呂と広―い和室でゆっくりできる♪/雲仙のペット可ホテル「雲仙東洋館」

旅行・お出かけ

こんにちは。
熊本市の整理収納アドバイザーMayumiです。

昨日に引き続き、先週末に行った雲仙旅行についての投稿です。
2日目は宿泊したお宿【雲仙東洋館】についてご紹介したいと思います!

それでは、宜しければぜひご覧くださいね!

★1日目の投稿はこちら☟

今回のお宿は「雲仙東洋館」♪

今回宿泊したホテルは雲仙温泉街の中にある「雲仙東洋館」
湯快リゾートのホテルです。

近くには歩いて行ける距離に雲仙地獄もあります。

老舗ホテルで客室が149室ある大きなホテルです。
ペット同伴可能な客室は洋室と和室と用意されています。
(部屋数は確認できていません)

客室以外はワンコをキャリーバッグ・キャリーケージに入れる必要があったので、
我が家はドッグカートを使いました。
ドッグランはありませんでしたが、卓球やカラオケなどの娯楽スペースが
用意されていて、皆さん利用されていました。

チェックインは15:00、チェックアウトは12:00です。
私は翌日の朝ものんびりしたいタイプなので遅めのチェックアウトは
かなり嬉しかったです♪

宿泊したお部屋/わんちゃん スタンダード和室 (シティビュー)

少し古さは感じましたが、とても広い和室のお部屋でした。
お部屋に入ると、すでに布団が敷かれていました。
(和室の全体写真を撮り忘れてしまいました…>_<)
畳はペット対策用のようでした。
ちょっとカビっぽい臭いとジメッとした感じが気になったかな…

入口入ってすぐにくつろぎスペースもありました。
この奥が和室のお部屋です。
こはくもパパとリラックス♪
楽しそうにしてくれて嬉しい♪
ちょっと疲れちゃったかな・・・

小さな和室にケージが置いてあり、まるでワンコ専用のお部屋のようでした。
ケージやペットシート、消臭スプレー、うんち袋など基本のアメニティグッズは
完備されています。

小さな和室のお部屋にケージやトイレシートが
用意されていました。
ワンコ用のアメニティグッズ。

温泉は大浴場が5Fと地下1階と2ヶ所あり、男女入れ替え制になっていました。
5Fにある展望露天風呂はとても眺めが素晴らしかったです。
地下にある大浴場にはサウナも完備されていました。

5Fの大浴場入口。

1日目は2回、2日目は食後に1回温泉を楽しみました〜♪
久々の温泉、やっぱ最高です!

食事は和洋中のバイキング!

食事は夕食も朝食も1Fのレストランでいただけます。
残念ながらこはくはお部屋でお留守番です。

和洋中のバイキングで、種類も豊富でした。
ソフトドリンクは料金かからず飲み放題でした。
お酒は有料で単品と飲み放題がありました。
席に注文に来てくれるのではなく、レジに並ぶ形式でした。
スタッフさんが1名で対応されていたので、結構並びました…

夕食、1回目のチョイスはこんな感じ☟

皿うどんやちゃんぽんなどもあって、長崎らしさを味わえました。
アヒージョが小鍋で用意してあったので、熱々でいただけたのもよかったです。
もちろんスイーツもしっかりいただきました。
別腹ですよね♪
手作りアップルパイが絶品でした!

朝食はこんな感じ☟

2日間、バイキングをしっかり堪能しました!

チェックアウト後はホテル周辺を散策!

12時までのんびりとお部屋で過ごして、チェックアウト。
車をホテルに置かせてもらって、周辺を観光しました。

雲仙の街並み。

周辺には前回も訪れた「温泉神社」「雲仙地獄」があります。

今回も温泉神社でしっかりお願いごとしてきました。
輪くぐりがありました!

温泉神社。
記念にパチリ。

そして雲仙地獄。
海外からの観光客もとても多かったです。

雲仙地獄
アスファルトの暑さが尋常じゃないので、
こはくはカートで移動です。

温泉卵も食べました!
ネットで調べたら、ワンコに卵あげても問題ないってことだったので
こはくにも食べさせてみました。
めちゃくちゃ喜んでたな〜!

初たまごを堪能中!

温泉神社の真向かいに「ぼけ封じ地蔵」を発見!
立ち寄ってみました。
ぼけないようにしっかりお参り!

大仏様にお参りしました。

最後に

いかがでしたでしょうか?

天気も良く、最高の雲仙旅行になりました♪

また新しいペット同伴可能ホテル、どんどん開拓していきたいです。
情報ありましたらぜひ教えていただけると嬉しいです!

少しでもこの投稿内容がどなたかの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ランキングに参加しています!                                     
皆さんの応援が励みになりますので、ポチっとしていただけると嬉しいです★

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました